2018年4月から、新年長さんのみ数名募集いたします。4月21日(土)10:30-始まります☆*小学生クラスは満席です*
by アトリえをかく
カテゴリ
全体2018年4月・5月・6月の日程
2018年教室4月からのカリキュラム
場所・アクセス
予約・お問い合わせ
教室の風景
日々徒然
絵画教室アトリえをかく受講規約
講師について
2017年4月からの教室カリキュラム
雪だるまの写真を募集☆雪だるま選手権☆
作品展
大人クラス・・大人の美術の時間
子供クラス
☆こんなの描いたよ!作ったよ☆
2018年4月からの募集
2017夏休み絵画教室 参加者募集
以前の記事
2018年 12月2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
最新のコメント
> hikali9624.. |
by atorieokaku at 06:35 |
初めまして!サークルの掲.. |
by hikali9624 at 08:59 |
アンティーク雑貨、ハンド.. |
by atorieokaku at 16:08 |
こんにちは。はじめまして.. |
by tuffy-cake at 10:25 |
タグ
京都府長岡京市その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
☆2018年教室カリキュラム☆ |
at 2018-04-18 18:22 |
4月5月6月の予定 |
at 2018-04-13 20:30 |
☆2018年4月からの募集☆ |
at 2018-03-14 05:45 |
本日「日本の絵具で描こう」です☆ |
at 2018-02-10 07:50 |
あけましておめでとう☆絵画教.. |
at 2018-01-01 00:15 |
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
6月11日(土)あじさいを描きました☆









小学生クラスは来月に振替です。

■
[PR]
▲
by atorieokaku
| 2016-06-19 13:10
| 教室の風景
|
Comments(0)
2016年4月からの教室開催日

5月7日(←変更で7日になりました。教室の都合ですのでお休み多ければ翌月に1回増やします。)、28日
6月11日、25日
7月9日、23日
8月20日、27日
9月3日、17日

幼児A10:30~11:20 幼児B11:40~12:30
小学生13:00~14:30
いずれも土曜日で月2回開催します。
10月1日(土)、2日(日)はミニ作品展です。こちら
○10月以降は順次お知らせいたします。
○希望日を申請し、抽選で当たれば部屋がとれるため、日程が変わる場合があります。
○月2回以外開催予定がなく振替・時間変更ができません。申し訳ありませんがキャンセル不可とさせていただき、お休みされても受講料は返金いたしません。この点ご理解の上お申し込みをご検討ください。
■
[PR]
▲
by atorieokaku
| 2016-02-19 19:44
|
Comments(0)
☆2016年4月から幼児さん募集☆

2016年4月から、
☆幼児さんの募集☆募集締め切りました。2016年10月頃にまた別の時間枠で募集をかけます。
平成28年度は対象を新年中さん、新年長さんにいたします。4歳から5歳、6歳のお子様です。
また、今回から月2回の月謝制にさせていただきます。
残念ながら、月2回の土曜枠しか用意できず、振替のご要望にお応えすることができません。
申し訳ありませんがキャンセル不可、時間変更不可とさせていただきます。
将来的には柔軟に対応できるようにしていきたいのですが、平成28年度はこの体制でお願いいたします。
お休みの連絡は入れていただきますようお願いいたします。しかし、受講料はお返しできませんのでこの点をご理解の上お申し込みください。
○対象:新年中・新年長(4歳~5歳)
○日時:土曜日(月2回)A10:30~11:20
*日程はこちらをご覧ください。
○募集人数:各5名
○料金:月謝制 月¥2600(月2回 1回50分)教材費別途(月平均\370くらいです)
*受講料変更に関してはこちらをご覧ください。
○場所:バンビオ6F配膳試食室または和室
○保護者同伴可
○キャンセル、時間変更不可。お休みの場合も受講料をいただきます。
○10月と3月に作品展があります。参加料を集める場合があります。*10月の作品展についてはこちら
○受験用対策はしておりません。
申込方法
○申込用紙に住所、名前(お子様、保護者様)、年齢、希望時間、緊急連絡先を記入の上、前期分の教材費¥2200を添えて直接講師にお渡しください。申込用紙は1月15日以降バンビオに置いておきます。ない、見当たらない場合は上記をメールしてください。アドレスはeokaku@hira-m.comです。現在教室にお越しになっていない方や初めての方も、上記をメールしてください。連絡いたしますので前期分の教材費の振込をお願いいたします。料金をいただいて申し込み完了とさせていただきます。申込用紙のみ提出・メールし、そのあいだに他の方が手続きを完了された場合、完了された方を優先します。人数が5名ですのでご了解の上お申し込みください。


4月・・色遊び、マーブリング
5月・・クレパス画
6月・・水彩画
7月・・うちわ絵付け、墨絵
8月・・「海」をテーマにみんなでひとつの作品を作るよ。集団造形。
9月・・ねんどで本格的ドーナツ作り
10月・・作品展
(後期)
10月・・柿とさつまいも(水彩)
11月・・型紙で遊ぼう!日本のもよう、クリスマスカード作り
12月・・光る!ミニツリー作り、飾りもち作り(ねんど)
2017年1月・・ゆきだるまをかこう、モザイクになる?
2月・・おべんとうばこ
3月・・作品展 会場未定
講座内容の詳しい予定はこちら
■
[PR]
▲
by atorieokaku
| 2016-02-19 19:40
|
Comments(0)
2月13日「水彩画」和紙を使って梅を描きました♪

黄梅を観察してもらって、太い筆と細い筆で描きました。


















■
[PR]
▲
by atorieokaku
| 2016-02-14 15:19
| 教室の風景
|
Comments(0)
砂でドーナツ♪

砂を気に入ってくれて(あまった砂持ち帰りOKでした)持って帰って次の日も作品作ってくれたそうです。



このコーナーでは、教室に来たことのあるお友達がご家庭や幼稚園・保育園・学校などで制作されたものを紹介していきます♪
■
[PR]
▲
by atorieokaku
| 2016-02-07 19:11
| ☆こんなの描いたよ!作ったよ☆
|
Comments(0)
今週末の砂用意☆

今週末の教室では、砂を扱うので、白砂に色をつける作業をしています。





■
[PR]
▲
by atorieokaku
| 2016-01-25 17:55
| 日々徒然
|
Comments(0)
10月の作品展について
2016年4月から申し込みをされた生徒さんたちの作品展を10月と2017年の3月に行います。

長岡京市柴の里にあります。
10月は、ミニ作品展として、手作り雑貨のお店「ハンナ」さんの壁面をお借りします。
雑貨店ですので展示中も小物は販売されており、その壁面を借りて、2階は立体作品なども置かせていただく予定です。とてもアットホームなお店ですので、緊張することなくお越しいただければと思います。

駐車場がなく、こちらにおいてくださいとは言えませんので、ご自身の判断でお願いいたします。
作品展は10月1日(土)2日(日)です。たのしみですね^^
*3月の作品展は場所未定です。
■
[PR]
▲
by atorieokaku
| 2016-01-14 18:50
|
Comments(0)
☆今年もアトリえをかくをよろしくお願いいたします☆

■
[PR]
▲
by atorieokaku
| 2016-01-01 00:00
| 日々徒然
|
Comments(0)
12月19日「つちねんど」でランプ作りました☆















■
[PR]
▲
by atorieokaku
| 2015-12-22 16:18
| 教室の風景
|
Comments(0)
10月31日・・木の実でアート・・

手ではりつけるラミネートを用意しましたが・・・やっぱり機械の方がいいですね。手でやるのは難しかった。。
最初に茹でて乾かしてニス塗ったどんぐりのストラップを作ってもらいました。貼るだけで出来上がり♪











■
[PR]
▲
by atorieokaku
| 2015-12-01 18:08
| 教室の風景
|
Comments(0)